スクウェア、PS2「ファイナルファンタジー XI」 ユーザーを直接サポートする「ゲームマスター」を募集中
募集中
株式会社スクウェアは、プレイステーション
2用ネットワークRPG「ファイナルファンタジー XI(FF
XI)」について、ユーザーのカスタマーサポートなどを行なう「ゲームマスター」を募集している。履歴書、自己PR書、職務履歴書のほか、ホームページ上に記載されているアンケートに必要事項を記入して応募。時給は、デイシフト(14時〜23時)が1,000円、ナイトシフト(22時〜7時)が1,250円。交代制のアーリーバードシフト(6時〜15時)もある。
書類選考通過者のみ、面接日や詳細を連絡するとしている。
「ゲームマスター」は、「FF
XI」のプレイ中に発生するさまざまな問題に対応するサポートの役割を担う業務。地形などにハマって動けなくなったキャラクタを安全な場所に移動させたり、差別、誹謗中傷、猥雑かつ低俗な言動を行なうプレーヤーに対する懲罰や、不適切なキャラクタ名、スクウェア職員への成りすまし、他人への嫌がらせなどといった円滑なプレイを阻害するプレーヤーの取り締まりから、一般的な質問に答えてあげるなど、その内容は多岐にわたる。
採用の前提条件として、「MMORPG」に関する豊富な知識はもとより、ネットワーク、PC、タイピングなどのスキルを有していることが採用の前提条件とされている。「ゲームマスター」は絶大な権限を有するため、その影響力は非常に大きく、多くのプレーヤーから行動が注目されていることから、決して楽な仕事とはいえないが、「MMORPG」が好きで好きで仕方がない、といった人にはうってつけの仕事といえる。
オンラインゲームのサポート業務は、コーエーがネットワーク対応RTS「三國志Battlefield」のインゲームサポートスタッフを募集するなど、メーカー側が正規スタッフを雇用して体制を整えるケースが増えている。ネットワークゲーム市場の拡大に比例して参加プレーヤー数の増加が見込まれることから、サポートの重要性はより一層高まっていくものと思われる。
(C)2002
SQUARE CO.,LTD. All Rights Reserved. Title Design by Yoshitaka
Amano
□スクウェアのホームページ http://www.playonline.com/ □ニュースリリース(応募詳細、待遇など) http://hr.square.co.jp/gm/ □製品情報 http://www.playonline.com/ff11/ □関連情報 【2月28日】スクウェア、PS2「ファイナルファンタジーXI」 サービス開始日と価格を決定 http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20020228/ffxi.htm
(2002年5月16日)
[Reported by 北村孝和] |