̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ IT ニュース&コラム 2011/8/1 通巻530号 ソフトウェアデザイン館 Sage Plaisir 21  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                        News and Column  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    地上アナログ・テレビ放送が終了、一部はデジアナ変換へ 2011年7月24日、日本の地上アナログ・テレビ放送が終了し、地上デジタル・ テレビ放送だけになった。 なお、関東大震災があった岩手、宮城、福島は 来年 2012年3月末までに延期され、ケーブルテレビを経由して受信している 家庭やマンションでは、デジアナ変換により2015年まで今まで使っていた アナログ・テレビで見ることができる。    地上デジタル放送が始まったのは 2003年12月。 およそ    7年半という短い期間であったが、その間に、携帯電話に    ワンセグが付いてきたり、エコ・ポイント政策があったり、    韓国の企業の安いテレビの部品が普及したりして、全国の    家庭のテレビを買い換えることに成功した。    当初登録制だった B-CAS カードも現在では登録する必要    がなくなり、PCに受信機を付けても見られるように改正    されたりしたが、それでも著作権保護技術の導入に成功した。    一方で YouTube などの動画投稿サイトが新たな娯楽として    若い層に浸透し始めている。 アナログ放送が終了して、国や放送局の対応窓口に問い合わせや苦情が届いた のは、10万件以上。 おそらく、多くは、新たにテレビを買い換えなければ ならないことへの不満であったり、デジアナ変換が周知されていないことへ の不満であったり、ようやく重い腰が動いてどうしたらテレビが見えるように なるかという問い合わせであっただろう。 それでも大きな混乱ではなかった。 まだ一部の地方ではテレビが見えないところもあり、衛星放送などで地上派の 放送を送っている。 衛星放送に一本化した方が効率的なのだが、そこは多くの 失業者を生み出さないための利権ピラミッドの確保だ。 この構造はインター ネット放送が始まったラジオ放送でも作られている。 こうしないと、スポンサー の確保が難しいからだろう。 そして、その大義名分を利用して中抜きをする 人は存在し続けるだろうが、そういう人ほど地方に貢献してほしいものだ。 参考リンク: http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1107/25/news024.html http://slashdot.jp/hardware/article.pl?sid=11/07/23/2115228 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20110721/1033131/ * The others Last week watched News  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◇ アップル社の勝手な強制突然バーゲンで電子書籍市場が大パニック。 http://www.cyzo.com/2011/07/post_7983.html … 小売店が価格を変えても、利益は変わらないはずなのに。 ◇ 任天堂、ニンテンドー3DSを8月11日より1万円値下げ。 http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20110728_463686.html … 持っている人は、ニンテンドーeショップにアクセスすることを忘れずに。 ◇ 次世代OS Windows 8 をイメージしたスクリーンセーバー Metro Clock。 http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20110721_460377.html … タイポグラフィの美しさを強調するデザインを手に入れたマイクロソフト。 ◇ ビジネスアプリの簡易開発ツール Visual Studio LightSwitch 2011。 http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20110728_463429.html … この手のツールは、テンプレートの理解のしやすさがカギ。 ◇ グーグルの Street View はPCや携帯電話の位置情報も収集。 http://japan.cnet.com/news/business/35005546/ … 集めた位置情報を商売に使っていたのではないか。 ◇ Google Labs 閉鎖へ、優先順位の高い製品に集中。 http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110721_462024.html … 仕事より遊んでいる人が多いのか。 ◇ セキュリティ研究者、MacBookのバッテリ機能停止に成功。 http://japan.cnet.com/news/business/35005485/ … バッテリー制御プログラムをハッキング。 Windowsは機種ごとに違うから安心。 ◇ 節電時代の強い味方、iRemocon。 http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/zooma/20110720_461708.html … 外からエアコンなどを消したりできるが、On/Off がトグル式の場合は問題が。 ◇ 全てが冷却液に没した油没PCが近日発売。マザーも電源も冷却液の中。 http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110730/etc_hardcore.html … 静かだが重量が半端ない。                      Snap Note 3 開発BLOG  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [ アイドル関数に相当する CUI アプリのコマンドを使ったテスト ] アプリケーションは、他のアプリケーションと協調動作することがあり ます。 たとえば、必要なファイルが見つからないという警告を出したら、 エクスプローラーを使ってファイルをコピーして、そして、続きを 実行するという感じです。 このケースに相当する自動テストを作るにはどうしたらいいでしょうか。 GUI アプリケーションの場合、処理を実行したら、毎回アイドル関数が 呼ばれます。 テストケースを起動する処理を実行して、アイドル関数が 呼ばれたら、そこから協調するアプリケーションの動作を呼び出す (テスト・スクリプトがファイルをコピーする)ようにします。 CUI アプリケーションの場合は、アイドル関数は存在しません。 CUI アプリケーションがアイドル状態になるのは、多くの場合、ユーザーの 入力待ちになっている状態です。 つまり、ユーザーの入力待ちに なったら、協調するアプリケーションの動作を呼び出すような、そう いった隠しコマンドを用意することです。 隠しコマンドというと、余計なものを組み込んだというイメージが ありますが、アイドル関数からテスト・スクリプトに通知することも 同じことです。 ただ、隠しコマンドを有効にする起動オプションを 用意して、普段ユーザーが使う状態から隠しコマンドが使えないように しておく方がよいでしょう。 このような、アプリケーションのオプションに、テスト・スクリプトとの 通信に使うファイルが指定されている場合は自動的に有効になる通信関数 CallViaFile を開発中の vbslib4 に追加しました。         ソフトウェアデザイン館 Sage Plaisir 21 について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ホームページ  >>> http://www.sage-p.com/ メルマガ    >>> http://www.mag2.com/m/0000083983.html ブログ     >>> http://blog.livedoor.jp/sage_p/ ツイッター   >>> http://twitter.com/Ts_Neko ダウンロード  >>> http://www.sage-p.com/freesoft.htm サポート掲示板 >>> http://www.sage-p.com/kg_ban09/z6037C8.cgi 東日本大震災  >>> http://www.sage-p.com/saigai.html メール   >>> ts-neko◇sage-p.com ←◇を@に変えてください          緊急メールは件名に「うどんメール」を付けてください。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ メルマガの設定を変更する? >>> http://www.mag2.com/m/0000083983.htm  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ News & Column are composed by T's-Neko 2011  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄