̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ IT ニュース&コラム 2009/8/17 通巻432号 ソフトウェアデザイン館 Sage Plaisir 21  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >>> 特許に過剰に期待しすぎていないか                        News and Column  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     欧州議会で議席獲得した海賊党が主張する知的財産 2009年 6月 9日、海賊党は EU ヨーロッパ連合の欧州議会の議席を1つ 獲得した。海賊党(Pirate Party)は、著作権法の改革、特許権の廃止、 インターネット上の監視の緩和を主張している。    海賊党が結党されたきっかけの1つが、著作者の許可が    ないファイルのダウンロードを違法とした法律が成立    したことだ。主張の柱は、権利を守るコストが高く、    共有して再利用した方が全体としてコストが小さくなる    というものだ。    海賊党は著作権を短くすべきと主張しているが、一方で    特許は廃止すべきとしている。 先行して発売すれば    それだけで元祖というプレミアが付き、それを開発    した技術力も持っている。それで十分であるという。 発言は過激だが、一方で現在の経済の大きな柱になっている中国を見れば、 考慮の余地があると思う。 中国では著作権やブランドの権利が小さく、 そのおかげで急速に発展している。 確かにブランドを構築するのは大変 だが、偽物でも品質が高ければ、分かって買っている人も多い。 実体経済 は、汚れつつもこうして動いている。 アイデアが生まれる仕組みを研究し、アイデア・プロセッサ・ツールを開発し、 毎日アイデアを出している私にとって、アイデアは保護されすぎていると 考える。特にサブマリン特許はやっかいで、自分で出したアイデアでも、 先に出願したペーパーアイデアで特許を主張し、そんな人こそ海賊である ように見えるのだ。 せめて使用者が主張や警告を受ける前に遡って権利を主張できないよう にしてほしいものだ。青色ダイオードで個人に権利を与えるリスクが 高いと感じた経済人であれば、サブマリン特許のリスクを減らすなどの 制度の変更を考えるべきではないだろうか。 関連リンク http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,20397501,00.htm http://これはひどい.gaasuu.com/entry/27114 * The others Last week watched News  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◇ マイクロソフトとノキア、携帯電話へのOffice搭載で提携。 http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20398262,00.htm … Office と OS はセットという考えではなくなった。 ◇ Windows 7 日本語版は8月12日に前倒して公開。MSDN、TechNetで提供。 http://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news/20090811_308487.html … 一般向けは2ヵ月後。 ◇ Windows 7の新機能を利用できる Windows API Code Pack v1.0が公開。 http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20090811_308454.html … C言語向け Windows 7 SDK を、VB、C# でも。 ◇ 東芝、業界団体加盟でBlu-ray参入を正式表明。 http://ascii.jp/elem/000/000/449/449038/ … HD DVD 並に安くなることは期待できないだろう。 ◇ 東芝、市販の外付けHDDで録画容量を追加できるハイビジョンレコーダー。 http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090807/173144/ … 本体が壊れると、外付けHDDも見えなくなる。 ◇ アリコジャパン、カード情報不正使用さらに増え4228件。 http://mainichi.jp/select/today/news/20090815k0000m040048000c.html … 管理不能な状態になってしまうのか。                   Snap Note 3 開発BLOG  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [ Win32 API で日付の計算をするには ] Win32 API では、GetLocalTime 関数で現在の日時を取得できます。 取得できるのは年月日などが格納されている SYSTEMTIME 構造体 です。 この構造体は、年月日の値を取得するのには便利なのですが、 日時の計算をするのには不便です。 なぜなら、31日から+1日 すると、32日になってしまうからです。 Win32 API で、ファイルの更新日時などを取得するときは、 GetFileTime 関数を使って、FILETIME 構造体を取得できます。 これは、100ナノ秒単位の 64ビット整数なので、 24*60*60*1000*1000*10 を足すと 1日分足したことになります。 FileTimeToSystemTime と SystemTimeToFileTime を使えば、 SYSTEMTIME と FILETIME の間で変換ができます。下記のマクロ を使えば、日単位の加減算も簡単にできます。 #define FILETIME_addDays( pAnsTime, pBaseTime, plus ) \ ( *(ULONGLONG*)(pAnsTime) = *(ULONGLONG*)(pBaseTime) \ + (plus) * ((LONGLONG)(24*60*60)*(1000*1000*10)) ) >>> http://blog.livedoor.jp/sage_p/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ メルマガの設定を変更する? >>> http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/2280.html >>> http://www.mag2.com/m/0000083983.htm News & Column is composed by T's-Neko 2009 www.sage-p.com  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄