̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ IT ニュース&コラム 2008/7/28 通巻378号 ソフトウェアデザイン館 Sage Plaisir 21  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ >>> 確かに長音記号が無いのは変な表現だ                        News and Column  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    Microsoft がコンピュータをコンピューターへ表記変更 2008年 7月 25 日、マイクロソフトは外来語のカタカナ表記において、 JIS Z 8301 ベースから、国語審議会の報告をもとに告示された 内閣告示第二号(1991年)をベースに変更することにした。これにより、 今まで長音記号が省略された多くの単語が、長音記号を使うようになる。    コンピュータやプリンタを実際に発音するときは、    コンピューターやプリンターのように最後を伸ばす。    この長音記号を省略する表記法は、JIS の表記ガイド    ラインに従ったもので正しい。    しかし、国語審議会の推奨では、長音記号を省略しない    ことを正しい日本語としているらしい。JIS では工業製品    のコネクタの近くや画面など文字が置けるスペースが    小さいところでも書けるように考慮されているが、    日本語としては発音と一致することが推奨されている。 国 対 経済界の対立と見れば、Microsoft は国の方針に従うことに したというわけだが、もちろん政治的な意味は無い。 効率的で慣れた見た目より、誰でも読めることを重視したのだろう。 どちらが正しいかと言えば、国の下にある教育機関では国の考え方が 正しいことになり、企業としては JIS が正しいことになる。 国語審議会が決めたことは守るべきだと考える人もいれば、 国語審議会の意見がおかしいと思うこともある。 これは法、雑誌、論文などにおける書式指定と同じ問題であると考える。 同じ文書の中に、複数の書式が混ざっていると違和感を感じるので、 それは統一しようというのは多くの人が同意するだろう。 陪審員制度ができることで法律文を分かりやすくしようとする動きが あるが、法律文が読みにくいのは書式指定を守りすぎたことによる 弊害であると考える。 日々進化する国語に柔軟に対応していくことが 求められるのであろう。 関連リンク http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/25/news090.html http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0725/ms.htm * The others Last week watched News  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ◇ 首都圏はSuica派、近畿や東海はEdy派。 http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20377406,00.htm … 定期券とコンビニが電子マネーを牽引。 ◇ インテルの決算発表電話会見で「Atom」への懸念が噴出。 http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20377394,00.htm … 性能が悪い Atom は大丈夫か? ◇ 本田雅一が語る、目に優しい液晶のススメ。 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0807/29/news003.html … 輝度を減らす方法を誰でもわかるようにしてほしい。                   Snap Note 3 開発BLOG  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ [ グローバルな設定値ファイルの置き場所 ] Windows Vista では、UAC(ユーザーアカウント制御)によって、 Program Files に保存したデータファイルは、C:\Users の中の ユーザー別のフォルダへリダイレクトされます。 ただし、常にリダイレクトされるわけではなく、.exe ファイル や、.vbs ファイルは C:\Program Files にアクセスします。 システム(PC)の設定値を取得する関数を定義した .vbs ファ イルをどこに置こうか考えたのですが、Program Files では、 UAC でリダイレクトされないため、ユーザー別になりません。 そこで、次のパスに、設定値を取得するスクリプトを置くことに しました。 %ProgramFiles%\vbslib\%USERNAME%\SystemGlobal.vbs 設定値を取得する関数を呼び出すということは、スクリプトを 起動するときに高い確率でその関数を呼び出すことになります。 つまり、その関数は、スタートアップ・フォルダと同じような 位置づけになります。 スタートアップを外部の者が書き換えると、ウィルスの進入を 許すことになります。そうならないためにも、Vista で管理者 へ昇格する許可をしないと書き換えられない Program Files に置いたほうがいいでしょう。 >>> http://blog.livedoor.jp/sage_p/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ メルマガの設定を変更する? >>> http://cgi.kapu.biglobe.ne.jp/m/2280.html >>> http://www.mag2.com/m/0000083983.htm News & Column is composed by T's-Neko 2008 www.sage-p.com  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄