ソフトウェア
デザイン館
Sage Plaisir J

2002/07/15版

[日本初のフリーソフト非営利団体フリーソフトイニシアティブを設立]

2002年 7月10日、フリーソフトイニシアティブ(FSIJ:The Free Software Initiative of Japan)という特定非営利活動法人(NPO) の設立を発表した。日本でも、フリーソフトはある程度認知されて いるが、公式な団体という形をとったものは、日本初である。

理事長である青山学院大学大学院国際マネジメント研究科教授で 工学博士の井田昌之氏によると、「3年の準備期間を経て設立に 至り、FSIJが、日本の代表的な組織になることを目指し、 その活動をリードし、連携の手伝いができるようにしたいと 思っている」と発言されている。ちなみに、井田氏は、「COMMON LISP」、「GNU Emacsリファレンスマニュアル」の監訳をなされて いる。

日本でようやく公式な団体ができたのだが、井田氏の発言には、 疑問点がいくつかある。「一般的にソフトウェアは、市場において 売買される工業製品としてのみとらえられている」と発言されて いるが、そうだろうか。「今まで日本では、フリーソフトウェアを まとめて発信する場がない」というが、ベクターや窓の杜などがある。 アメリカほどではないが、商用の製品を脅かすほどの、ソフトウェア (無料ではないが企業によるものではないもの)もある。 フリーソフトに興味のある方には、多くの本やインターネット からもはや常識となっているため、フリーソフトに関する啓蒙活動に 意味を持たないと考えるだろう。

しかし、本当に世間一般に認知されているのだろうか。友人に 薦められたソフトウェアが、商用製品ではないかもしれないことに 気づいている人は多いだろうか。買ったときにプリインストール されているソフトウェアが、元々非商用で開発されたものであった ことを知っているひとがいるだろうか。

また、一般の人にもこういった非営利活動(ボランティア、または、 自分の好きなことをやって、たまたま社会に還元できること) があることを認知させることには、意味があると思う。井田氏の発言 のように、「隣に行って醤油を借りてくるように、政府と企業の他の 第3の存在も社会を支えている」こと、つまり、お金がすべてではない ということを啓蒙することに意味があると思う。きっちりとした お金や契約は必要だが、それだけの社会で成功するより、それが ない部分を持った柔軟な社会のほうがいいと思う。

フリーソフトの話題では、必ず来るのがフリーソフトの定義である。 英語では free の意味がいろいろ使えるために混乱している。 日本では無料ソフトという意味であるのに、あえて間違っていると 啓蒙する意味はあるのだろうか。別の日本語を与えて正しい啓蒙を した方がいいと思う。日本の団体が、あえて先駆者に敬意を払って フリーソフトという用語を使って、外国の混乱を持ち込むより、 無料ソフトと共有ソフト(コモンソフトのようなそれらしいカタカナ語) を使って速やかに目的を達成した方がいいと思う。

ただ、私の印象では、フリーソフトといえば、LinuxやGNU関連のみで、 海外から輸入したものしか取り扱っていない気がする。そのため、 日本では、開発者より翻訳者の方が有名であることもある。開発者の 絶対数が少ないこともあるが、せっかく日本で NPO を取ったのだから、 もっと日本について紹介して欲しいものである。

FSIJ はホームページも開設している。ただ、伺えばわかるが、 いまいち情熱を感じない。大学の堅い研究会のような感じだ。 もっと活動内容が見えてきたら、私も含め、多くの方が賛同すると思う。

◇ 関連リンク ◇

[Ascii24] フリーソフトで経済活性化、フリーソフトイニシアティブ設立。
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/07/11/637135-000.html


Keyword解説

『フリーソフト』

多くの方が様々な定義をしているが、無料、配布、または ソースの閲覧が自由であるソフトウェアのこと。

FSIJによると、以下のように、自由に扱えるソフトとなります。
・目的を問わずプログラムを実行する自由
・プログラムがどのように動作しているか研究し、必要に応じて 修正を加え取り入れる自由
・身近な人を助けられるよう、コピーを再頒布する自由
・プログラムを改良し、コミュニティー全体がその恩恵を 受けられるよう、改良点を公衆に発表する自由

フリーソフトといえば、無料というイメージがあります。 大きなサイトや雑誌では、イメージどおりの意味で使って いますが、まれに FSIJ の定義に従って、有料または 何らかの利益を得ているソフトウェアもあります。


今週の注目NEWS

◇ プログラミングもアート表現の一種、アート.ビットコレクション展、開催中。
http://ascii24.com/news/i/topi/article/2002/06/29/636314-000.html
… プログラムをパズル的に視覚化して、プログラミングの楽しさを提供。

◇ ブラザー工業、手のひらサイズのモバイルプリンタ。
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf/CID/onair/biztech/pc/195322
… A7サイズで 300dpi。リチウムイオン電池内蔵。

◇ ダイレクトレコーディングとDVD+VRに対応したWinDVD Creatorを発表。
http://ascii24.com/news/i/soft/article/2002/07/10/637136-000.html
… 追記もできる DVD Video 規格「DVD+VR」。

◇ 企業ユーザーは粗悪なソフトウェアに怒り心頭。
http://japan.cnet.com/Enterprise/News/2002/Item/020704-4.html
… ハッカーに解析されない程度で、問題を早く明示すべし。

◇ BIGLOBE、個人向け動画配信サービス「BIGLOBEハピショットムービー」。
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/07/08/biglobe.htm
… ストリーム形式の公開が月300円からできる。

◇ ついに見えたDirectX 9世代GPUの姿〜4シェーダ/8パイプ/256bitメモリに。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0711/kaigai01.htm
… ハードウェアT&L(座標変換と光処理)を無くす代わりに、レンダリング装置を倍増。

◇ 総務省、迷惑メールの告発先に日本データ通信協会を指定。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/0,,10152,00.html
… DMには表示義務を怠ったり拒否メールに対する返事をすると罰金。

◇ ISOT国際文具・紙製品・事務機器展が開幕〜三菱鉛筆がBluetooth内蔵ボールペンを参考出品
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0711/bungu.htm
… 筆跡データを、Bluetoothで無線転送。ボールペンでもあるので違和感も減少。


Sage Plaisir CM

SVG Catsのサンプルとして簡易パンフレットを公開しました。 http://www.sage-p.com/ トップページ下

SVG Cats 1
7月末公開予定


→過去の記事へ
SagePlaisir J
Copyright T's-Neko
neko@manbow.com
http://www.sage-p.com/j